いどばた歌仙「跳箱の巻」満尾となりました。
《連衆》
青沼尾燈子 安藤久美 石川桃瑪 斉藤真知子 高橋真樹子
田村史生 永井貝太 中野美津子 氷室茉胡 山下うた子
《捌き》木下洋子
2024年11月5日~2025年1月11日
【初折の表】
発句 跳箱の突き手一瞬冬が来る 友岡子郷(冬)
脇 遥かに望む雪の連峰 真知子(冬)
第三 二百人いづくの谷に眠るらん 尾燈子(雑)
四 朝は欠かさず熱き味噌汁 史生(雑)
五 バスツアー弓張月に見送られ 真樹子(秋・月)
六 島の小鳥はみなよき声で 桃瑪(秋)
【初折の裏】
初句 万博の看板の下ゐのこづち 貝太(秋)
二 観光大使突如解任 茉胡(雑)
三 パソコンの裏金帳簿消し損ね 桃瑪(雑)
四 酔へばドンファン気取る教頭 久美(雑・恋)
五 この世去り妻三人が待つ空へ 美津子(雑・恋)
六 大海原にあがる朝の日 真知子(雑)
七 氷旗みつけてよりの早歩き うた子(夏)
八 夏の月見る学寮の窓 真知子(雑)
九 スコッチの味を覚えてパブ通ひ 尾燈子(雑)
十 ダーツの神も的を外して 久美(雑)
十一 乾坤を花ひらひらと舞ひながら 史生(春・花)
折端 祖母の年忌に供ふ草餅 真樹子(春)
【名残の表】
初句 田鼠化の鶉鳴く声吉兆と 尾燈子(春)
二 ずたずたになる誉の暖簾 貝太(雑)
三 崖つ縁非常戒厳宣布する 茉胡(雑)
四 松原の松風に捩ぢれて うた子(雑)
五 はるかよりサンタの橇の鈴の音 久美(冬)
六 身籠もりし子に寒卵二個 茉胡(冬)
七 戦場の夫の帰還を待ち続け 美津子(雑・恋)
八 ためらひもなく唇重ね 真樹子(雑・恋)
九 the endで残るは白きスクリーン 尾燈子(雑)
十 再開発の駅前広場 桃瑪(雑)
十一 月今宵馴染みの猫が現るる 久美(秋・月)
十二 朝まで残る秋刀魚の匂ひ 美津子(秋)
【名残の裏】
初句 翔平がバット構へる大案山子 史生(秋)
二 インバウンドの客殺到す 史生(雑)
三 演題はSNSと民主主義 うた子(雑)
四 心にしみる昔の詩歌 真知子(雑)
五 花筏遥か大海目指しゆく 茉胡(春・花)
挙句 抹茶の碗にそよぐ春風 真樹子(春)