いどばた歌仙 善哉「鉾祭の巻」 初折の裏 四
映画「国宝」が、今話題になっています。
稀代の女形(おやま)ということで、その所作も女性より美しいです。
そのような彼氏とは。
次も雑で詠んでください。前句にひっぱられないように転じてください。
【初折の表】
五 月仰ぐ新教皇の声清か 貝太(秋・月)
六 葉陰の下に葡萄色づく みつこ(秋)
【初折の裏】
初句 湖へ明けゆく空を雁の列 久美(秋)
二 目覚めて気づく今日から一人 真樹子(雑)
三 美しき転校生にどよめきて 史生(雑・恋)
四 指の先まで女形の彼氏 美津子(雑・恋)
五
〇
指の先まで女形の彼氏(美津子)
△
GPTに託す恋文(史生)
片恋どちと知らぬ十年(茉胡)(片恋のまま還暦となり)
次の言葉を攫ふ踏み切り(踏み切り→踏切)
・
あの日のことに今もときめく
君が教えてくれし星の名
登校路変へ君ん家の前
思ひもよらぬ人を妻とし
壁ドンされて初めてのキス
二度目の恋は還暦の妻
カレーライスも喉を通らぬ